2006年11月15日 (水曜日)

シギラベイカントリークラブ

200611_067

今年の秋もシギラ ベイサイドスイートへ行き、滞在中に隣接のシギラベイサイドカントリーでゴルフをしました。

一番上の写真は海に向かって打ち下ろしが気持ちよく、眺めのいい9番ホール。
実際はもっときれいなのにカメラと腕の限界が悲しい・・・

200611_126

クラブハウスを眺める18番ホール。

200611_063 200611_075

ティーショットで一番緊張する2番ホール。
横にはシギラベイサイドスイートがあり、ここでミスショットは恥ずかしいし・・・って誰も見てませんが。
シギラベイサイドスイートの客室から眺めるティーグランドはこんな感じです。

200611_132 200611_133

ラウンド後にクラブハウスで食べた昼食。
左は宮古そば定食、右はおつまみセット(島豆腐、キムチ、野菜ちゃんぷるー、自家製チャーシュー)
ここの昼食はなかなかおいしいです。ちゃんぷるー系の味付けがとっても好み。
オリオンの生ビールがすすみました~。
普段はラウンド中やラウンド後に飲まないけれど、これもリゾートならではの楽しみ。
また来年もここに来られるかなあ・・・

シギラベイカントリークラブ

沖縄県宮古島市上野字新里1264
TEL . 0980-76-3939

| | コメント (0)

2006年8月 9日 (水曜日)

アーリーバードな1日

20060804084007_2夏のゴルフは灼熱地獄との戦い・・・・(大袈裟)
普通の時間にスタートしてその後にランチして、また後半スタートする頃には太陽ギラギラで芝の照り返しもキッツー。
1日で黒焦げ間違いなしだし、8月にゴルフなんかする気になんかなりませんよね。
そんな夏のゴルフのおすすめはアーリーバード。

早朝4時5時にスタートしてスループレーすることを言います。
その利点といえばGORAによると以下の通り。

   ・静かに落ち着いてプレーできる。
   ・夏に涼しい。
   ・プレー後の時間を有意義にすごせる。
   ・渋滞のピークに走らなくてもいい。
   ・料金が信じられないほどとってもお得!

今回もGDOから予約して茨城県の笠間カントリーに行ってきましたが、朝食付きで2B平日5500円と格安!
フェアウェイがまあまあ広く、起伏が少なく、しかも一部カート乗り入れ可能だし、私にはなんともありがたいコースでした。
上級者には物足りないってこと?(笑)

都内からは車で1時間半、今回は2時起き(泣)と、かなりハードですが終わったのも9時前。
これなら午後から会社へ行くことも可能ですよね。ツライけどさ。

睡眠不足以外はいいこと尽くめですが、ひとつだけ注意しなければならないことが・・・そう、ヤツの存在。
早朝薄暗く涼しい時間はヤツらにとって絶好の活躍の場だったのです。
ゴルフに行って初めてやられてしまいました。
その後こちらのサイトを見つけて反省しきり。
わたくしも皮膚科へ直行・・・・
ウブドのダニも相当しつこいけど、こっちもしばらく痕が残りそうでバカンス前だというのに激しく鬱な今日この頃です。

20060804091009 笠間カントリークラブ
茨城県笠間市日沢15番地
TEL:0296-72-1211

写真は和朝食ですが、洋朝食も選択可能。

| | コメント (4)

2006年6月 1日 (木曜日)

川奈ホテル&ゴルフ

200605_028_1 200605_023

名門と名高い川奈ゴルフコース、中でも有名トーナメントが開催される富士コースは宿泊しないとプレーできません。
それも結構いいお値段するんですよね。
それでも1度は行きたい憧れのコース(?)、腕前も伴わないのに乗り込んできました。
海外の憧れのホテルに背伸びしつつもさくさく~っと行ってしまう日本人気質、ゴルフコースでも発揮です(笑)

某ゴルフ誌曰く「川奈のスコアがあなたの本当の実力です」との事。
身長の2~3倍もあるアリソンバンカーの底から何度打ったことでしょう・・・。
パートナーは難関と言われる16番(プロトーナメントの時は17番)
178ヤードのショートホールを5Iで1onのパーだったのがプチ自慢気味(笑)
結果(スコア)が全てだと思うんですけど・・・・しかも1onしてるならバーディーとれたら自ま・・・・以下略。

ゲストは開場以来の常連じゃないかと思える(そんなわけはないけど)プラチナ世代が多かったです。
起伏のあるコースからは海も見えて、リゾートゴルフ気分も盛り上がります。

ここでキャディさん定番クイズ

問:左上の写真で小さく見える白い灯台は実はゴルフに関連する形をしているのですが何でしょう?

200605_031 200605_032
館内は静かでゆっくりとした時間が流れていました。

200605_009_2 200605_011 200605_016
雰囲気のあるバー   川奈スペシャル   夜の暖炉周り

200605_018 200605_030
朝食        ラウンド後ランチに食べたステーキ(笑)

さっきのクイズの答え:ティーとボールでした~、ってそのまんまですね。

200605_021

川奈ホテル

静岡県伊東市川奈1459
TEL.(0557)45-1111

| | コメント (0)

2006年2月 4日 (土曜日)

リゾートゴルフ

いわゆるリゾートゴルファーなのでちっとも上達しませんが、最近は旅行の楽しみの1つになっています。

 200508_008_3
メリディアン ニルワナゴルフ&スパリゾート
グレッグノーマン設計のこのゴルフ場は棚田があったりバリらしさが随所にあり、バリのゴルフ場の中で一番好きです。
タナロット寺院を見渡す7番のショートホールは絶景です。
 
200508_142  バリゴルフ&カントリークラブ 
アマヌサに隣接しています。
ヴィラにボールを打ち込まないか心配(そんなに飛ばないって)
アマヌサのゴルフパッケージはかなりお得だと思います。

200408_008  バリ ハンダラ廣済堂カントリークラブ
高原に位置するのでかなり涼しく湿度も低く快適ですが、たまたま担当キャディが悪かったのかもしれませんがキャディの教育に関しては・・・日本人ゲストが多いせいかバリの悪しき習性が。

200511_074  シギラベイカントリークラブ
宮古島のシギラベイサイドスイートの目の前がゴルフ場になっています。
立地的に起伏がないので楽な反面、夏の炎天下ゴルフはちょっと厳しいかも。


200512_009  ハイムルミラージュカントリークラブ
小浜島にあります。日本最南端ティーや最西端ティーがあったり、景色もよくリゾートゴルフ感にあふれています。 
シギラよりは変化に富んでてこちらのほうが好き。

200504_016  ブルーキャニオンカントリークラブ
プーケットにある名門ゴルフクラブ。
雨季との端境期でものすごく暑かったです。しかも2つあるコースのうち乗用カートがあるのは1コースのみ、それも数が少ないので予約は必須。

| | コメント (6) | トラックバック (1)