2007年10月10日 (水曜日)

新しいJALのラウンジ

20078_011 20078_004

7月にリニューアルオープンしたJALのラウンジに行きました。
キッズコーナー、シャワールーム、有人のマッサージルームなども出来、コーナー毎に分かれ、開放感のある造りになりました。
広くなって席を探すのはなくなったけど、動線をあまり考えていないつくりのような気がしました。
あえてわざとなのかもしれないけど。

20078_003 20078_007

軽食も暖かいものが増えました。
カレーも2種類、スープはスープストック東京から3種類。
和食もごはんにお味噌汁に簡単なおかずと簡素な朝食ビュッフェという感じ。
それでもシンガポール航空あたりと比べると少ないかもしれませんがじゅうぶんです。
早速それぞれにがっつり食事をいただいた後は場所を階下に移してバーカウンターへ。
と、いきたいところですが、時間もせまっていたので早々に退散。

20078_008 20078_015

20078_017 20078_019

ついでに機内食・・・
いつもは和食のほうがハズレがないんですが、今回は和食は外したみたいでほんとラウンジで食べておいてよかったな~と。

さあ、頑張って旅行編に行くぞ。

| | コメント (6)

2007年8月21日 (火曜日)

名古屋 オーベルジュ・ド・リル

   20077_037

名古屋のミッドランドスクエアにあるオーベルジュ・ド・リル ナゴヤに行ってきました。
いただいたのは以下のランチコース。

LE MENU D'ALSACE ¥6,300(税込み・サービス料13%別)

ガスパチョトマトとブランダードのクロケット
ブラックオリーヴのエミュルジョン

ズワイ蟹と牛スネ肉のサラダ仕立て グルノーブル風

舌平目のブッシュアラレーヌ 魚介のパナッシェ
又は
フランス産ウサギのロティ ジャガイモのガレット ミルフィーユ仕立て

アリババとオレンジ オーベルジュドリル風
ヴァニラ風味の軽いクリームと共に

コーヒー

小菓子

20077_036 20077_038

20077_039 20077_040

20077_043 20077_046

料理はどれもまあまあおいしかったのではないでしょうか。
でも、何より印象に残ったのはパンとチーズのおいしさ。
やっぱりパンは焼きたてがおいしいですね。
チーズもちょうどいい熟成のものばかり。

サイトで見る夜景とは違い、お昼は意外にカジュアルな雰囲気(客層も含めて)でした。
今度は夜に行ってみたいかな。
それにしても次々展開を続けるひらまつグループ、すごいですね~。

| | コメント (2)

2007年4月 9日 (月曜日)

箱根 アルベルゴバンブー

20074_001_1 20074_003_2

久しぶりの友人3人での旅行。
まずはロマンスカーHPから予約開始時刻に希望の展望席をゲットして幸先よし。
GODIVAでホットチョコを買って乗り込み向かった先は・・・
って、もちろん箱根であります。
このときお隣の席だった方とは宿泊先でも一緒になりびっくり。

    20074_012 

ランチは強羅花壇の懐石と悩んだもののアルベルゴバンブーへ。
エントランスの方に名前を呼ばれたのにびっくり、予約人数と性別で予約者名を把握されているのでしょうか?
サービスの方を含め、わりと年配、いえ、大人のスタッフが多かったのですが、それも落ち着いたサービスで素晴らしい。

がっつりお肉をいただくつもりでしたが、途中の山道で一同すっかり口数が少なくなり、一番軽いパスタのコースに。
コースの前菜はビュッフェテーブルから好きなものを好きなだけというスタイル。
これ、結構嫌いではありません。野菜がおいしかったです。
食前酒はスプマンテのブラッドオレンジ割りを。

    20074_014

パスタは駿河湾産シーフードのペペロンチーノ

    20074_015

デザートはかんきつ類のカルパッチョ仕立て
このあたりのチョイスにも心の弱りが見られる・・・?

20074_004_1ITALIAN RESTAURAN & HOTEL
Albergo bamboo

神奈川県足柄下郡箱根町仙石原984-4
TEL 0460-84-3311 

| | コメント (13)