« 由布院 玉の湯 (2) 夕食 | トップページ | 九重高原 界ASO (1) »

2007年7月24日 (火曜日)

由布院 玉の湯 (3)

  20077_036

朝食はカフェに席を用意していただきました。
緑が美しい~

20077_039 20077_041

朝食は和食と洋食、好きなほうを選べます。
最近多いけれど、嬉しいサービスです。もちろん欲張りな我々は両方!
洋食なのにだしまき卵を頼んでる人がいますが・・・・
どちらもおいしゅうございました。

    20077_015

そして、お気に入りの場所になったこちらも食前食後と行ってきました。
うん、とらねこ嬢が滞在中通い詰めるのもわかるわ~
ハウステンボスにいらしたというとても感じのいいバーテンダーさん、リピーターのご夫妻のことをしっかり覚えてらっしゃいましたよ。
そしてこの方の作るオリジナルのカクテルのおいしいこと!!
あまりカクテルを飲む機会ってないのですが、ちょっと感激。
夕方はハッピーアワーでカクテル半額というのも嬉しい・・・というかそれに釣られて行きました(笑)
自家製チョコとサラミなどちょっとしたおつまみもおいしかったし、価格も良心的。
と、バーばかり絶賛してますが、いや、ホント、いいバーでした。

  20077_017

庭の緑が美しいカウンターが絶対おすすめです。

というところで玉の湯はこのあたりで次回からはやまなみハイウェイを通ってもう1軒の宿へ・・・

|

« 由布院 玉の湯 (2) 夕食 | トップページ | 九重高原 界ASO (1) »

コメント

miss-k様、はじめまして。
コメントありがとうございます。
九州在住ならあそこもここも行ける~と
一瞬思っちゃいましたが、九州は広くて
移動が結構たいへんですよね。
1度1週間くらいかけてゆっくりまわりたいです。
これからも宜しくお願いします♪

投稿: もたろう | 2007年7月31日 (火曜日) 13時13分

亀の井別荘、むらたと並ぶ御三家に行かれたのですね。
界ASOも素敵。
霧のドライブもおつなものですね。
記事拝見して九州在住者としても とても楽しめました。

投稿: miss-k | 2007年7月28日 (土曜日) 22時39分

とらねこさん
私たちもニコルズバーがとっても
お気に入りの場所になりました。
確かに地元の方がいらしてましたね。

投稿: もたろう | 2007年7月26日 (木曜日) 16時06分

まあ、ちゃんと(笑)バーにも通ってくださったのね。
いいでしょ??我々も食後、腹ごなしにうとうとして温泉入ってから出陣してました・・・ってする必要ないんだけど。

地元の方々がいらっしゃる比率も多いバーだなあと思いましたわん。

投稿: とらねこ | 2007年7月26日 (木曜日) 00時17分

この記事へのコメントは終了しました。

« 由布院 玉の湯 (2) 夕食 | トップページ | 九重高原 界ASO (1) »