« フォーシーズンズリゾート コーサムイ (2) | トップページ | 由布院 玉の湯 (1) »

2007年6月26日 (火曜日)

フォーシーズンズリゾートコーサムイ (3)

     20075_samui_fourseasons_123

さて、フォーシーズンのお食事ですが、近くにお店も無く、足も無く、わざわざ外に出るモチベーションも無いので食事は全てフォーシーズンの中でとりました。
5日間いた結果、我が家では朝食がいちばんおいしいという結論になりました(笑)

20075_samui_fourseasons_122 20075_samui_fourseasons_147

パン、シリアル、コールドミート、フルーツ、ヨ-グルトはセルフで好きなものを好きなだけ。
このパンがなかなかおいしくてクロワッサンや甘いデニッシュなど油パン(笑)が多いのですがどれもレベル高し。
あとはマフィン、パンプディングなどもあり選ぶのに迷うほど。
トーストは他の卵料理などと一緒にテーブルオーダーで注文できます。
卵料理は基本のいくつかにサイドオーダーはわりと種類があって好きなものを多分好きなだけ。
サービスで感激したのは、フルーツで前日にあったマンゴーが無かったので補充に来ていたキッチンスタッフに聞いたらそのときは無いと言われたのですが、あとで別のサービスのスタッフがカットされたマンゴーを持ってきてくれました。
なんで私たちってわかったのかしら?
フォーシーズンのサービスのスタッフは感じもよく、なかなか気が効いていて、飲み物の好みやいつも頼むものを覚えていてくれたりします。

20075_samui_fourseasons_126 20075_samui_fourseasons_124

半オープンなほうのレストランからはこの景色。
滞在中、ほとんど雨が降っていたので完全に屋外のテーブルで食事をする機会がありませんでしたが、朝食なんかはインドアよりこちらの半オープンなテーブルのほうが人気があったようです。
いつも遅い時間にたくさん食べ過ぎてお昼はまともに食べられず、食べられてもピザやサンドイッチを半分ことか節約にもなり(笑)ほとんど1日2食生活。

20075_samui_fourseasons_150 20075_samui_fourseasons_115

20075_samui_fourseasons_116 20075_samui_fourseasons_118

夜はメインレストランで。
洋食はまあまあ、アジアン(タイ料理含めて)は・・・・・私たちの口にはあまり合わず残念。
タイなのにタイ料理が今ひとつってどういうことじゃー
タイってごはんおいしいイメージなのに。
最初は写真撮ってましたが、滞在後半は放棄、カメラも持って行かなくなりました。
ステーキやリゾットは普通においしかったです。
お値段はフォーシーズン価格です(笑)
ワインなんかもそれなりに・・・・ボトルで$100~グラスは$12~だったかな?

20075_samui_fourseasons_167 20075_samui_fourseasons_145

たまにはヴィラでルームサービスを。(夕方だと羽虫イッパイです・・・
キッズメニューからデザートを頼んだらなんともかわいい飾りつけ&お皿に。

|

« フォーシーズンズリゾート コーサムイ (2) | トップページ | 由布院 玉の湯 (1) »

コメント

kouta@妻さん
こんにちは~。

我が家がセレブ?エセレブならともかく・・・アハハ。
FSの前に泊まったボプットリゾートのタイ料理が
おいしかったので余計そう思ったのかも。
でも、リゾートよりバンコクのほうが全体的に
レストランのレベルは高い気がしま~す。

投稿: もたろう | 2007年7月 5日 (木曜日) 12時27分

こんにちは! もたろうさん
私もアジアンリゾートでは朝食付きの場合、しっかり食べてお昼抜きが多いです~(^^;
サムイのFSはタイ料理がダメでしたか。
チェンマイの方は美味しかったんですが・・・
それとも、もたろうさんはセレブでいらっしゃるので、
味に厳しいのかもしれませんね。
私みたいな庶民にはたぶん、OKでしょう。〈笑〉(^^;

投稿: kouta@妻 | 2007年7月 4日 (水曜日) 17時41分

hiyokoさん
海外での食事にはそれほどうるさくないと
思うのですが・・・つい一言二言言ってしまうのが
悪いくせ(笑)

投稿: もたろう | 2007年7月 4日 (水曜日) 14時20分

どれもおいしそうに見えますが。。。
確かに逃げ場がないと辛いものがありますね。

もたろうさんは色々行かれているので、合格ラインが高いんだなーと、
今回の宿泊先で思ってしまいました。(笑)
我が家は、大概満足してしまう雑食食いだということが今回よーく
わかりました~。

投稿: hiyoko | 2007年7月 3日 (火曜日) 15時25分

とらちゃん。
そうなのそうなの。
フルーツが形も揃えられ、折り目正しく美しく並べられててスゴイ!と思いました。

タイ料理、カレーはまあまあでしたよ。

投稿: もたろう | 2007年6月27日 (水曜日) 14時00分

MARUちゃん、
うーん・・・飽きるほど長い滞在をしてみたいです(笑)
飽きると言えば飽きるんですが、食事も日課の1つみたいになってしまってそれほど楽しみ~!って感じも
なくなってきちゃって・・・・
期待しなくなるというか・・・
あ、なんかネガティブに書いてますね(笑)

投稿: もたろう | 2007年6月27日 (水曜日) 13時58分

ふむ~タイ料理が今ひとつというのは、逃げ場がないだけに悲しいですねえ・・・・
朝ごはんのロンガンがちゃんと皮をむいた状態でディスプレイされていることに感心してしまった私です。

旅行に行くとついつい食べすぎます・・・

投稿: とらねこ | 2007年6月26日 (火曜日) 23時23分

タイに行ってタイ料理が美味しくないって、
どんだけ~?!
全てホテル内の食事だと飽きませんでしたか?

私達も朝食たんまり食べていたので、
ランチはいつも半分こ。ある意味良かったです(笑)
毎日、毎日食べすぎでした!!

投稿: MARU | 2007年6月26日 (火曜日) 18時58分

この記事へのコメントは終了しました。

« フォーシーズンズリゾート コーサムイ (2) | トップページ | 由布院 玉の湯 (1) »