« 日本酒の悦び | トップページ | 箱根 アルベルゴバンブー »

2007年4月 6日 (金曜日)

湯西川温泉 本家伴久萬久旅館

20073_004_1

2月の終わり頃、しつこく雪見温泉を求めて湯西川温泉に行きました。
結果・・・ご覧の通り、雪は残っているものの甚だ寂しい限り。しょぼぼん。

20073_005 部屋露天からの景色

新しく露天風呂付の部屋ができていたのですが、最近多いベランダに後付してあるタイプのちっちゃな半露天とは違います。
こちらも後付なのですが、川沿いに離れのように造ってあり、部屋風呂はまずまず。
シャンプー、リンス備え付けはいいのですが凍ってて使えません・・・・

20073_002 20073_016

夕食は食事処にて。橋を渡って向かいます。
橋の向こうは氷爆、例年の半分くらいしかないそうです。カク。
夜はライトアップされ・・・こんなにカラフルにしなくても

20073_033

食事は個室の囲炉裏端で。
雰囲気はあります。

20073_046 20073_007

実はこの旅館に泊まるのは2回目、10年近く前、紅葉真っ盛りの時期に訪れました。
囲炉裏端での素朴な食事や鄙びた風情も良いほうに脳内変換されていたようです。

|

« 日本酒の悦び | トップページ | 箱根 アルベルゴバンブー »

コメント

hiyokoさん
部屋や食事には触れてないのですが
(写真は朝食のみ)
まあ、そのあたりで察してくださいませ(笑)

そう、雪は降らないけれど翌朝は氷点下!
寒かった・・・・
この週末も温泉?でしたが
花見温泉は適わず次回は新緑温泉、妄想中です。

投稿: もたろう | 2007年4月 9日 (月曜日) 12時46分

こんばんは!
こちらはかなりの有名どころですよね。
気になりつつも泊まるまでに至っていませんでしたが、ふーーーむ、なるほどなるほど。
部屋露天はなかなか良さそうですよねー。
シャンプー・リンスが凍っていたのには笑えました。
寒いのネ。
お食事がちと寂しいような。。。。

投稿: hiyoko | 2007年4月 7日 (土曜日) 23時46分

この記事へのコメントは終了しました。

« 日本酒の悦び | トップページ | 箱根 アルベルゴバンブー »