« 岩室温泉 著莪の里ゆめや (1) 部屋・お風呂など | トップページ | 岩室温泉 著莪の里ゆめや (3) 1日目の夕食と2日目の朝食 »

2007年1月16日 (火曜日)

岩室温泉 著莪の里ゆめや (2) 2日目

20061_125

快晴の2日目、真っ青な空と海に本当に日本海?

  20061_122

弥彦神社へは車で10分。
まだまだ初詣客で賑わっていました。
境内は鬱蒼とした樹木に覆われ神聖な雰囲気が漂います。
そして後ろには弥彦山。 

20061_124 20061_127

結構早いケーブルカーの   標識の指す先には佐渡島
海彦と山彦   

20061_129 20061_148

山頂でゆめや弁当を。ロケーションだけでオイシーよね。
山頂は雪もなく、コートがいらないくらいの陽気で、周りにはお弁当を広げる登山者の方々がたくさんいらっしゃいました。
毎年お正月に弥彦山登山をされてる方によると去年はものすごい積雪だったそうですが。

20061_145

昨年新設されたというはなれのお部屋を見学させていただきました。
HPではどんな部屋があるのかちょっとわかり辛いので、離れがあることはゆめやに着いてから気づきました。
知っていたらこっちにしたかも?
これも1月とは思えない眺めですがはなれのデッキからの眺めです。

20061_144 20061_143_a

離れの離れ(笑)にあるお風呂。開放感があって気持ち良さそう。
ここはしっかり温泉の香りがしました。
薪ストーブにこたつ、部屋に篭って外に出たくなくなりそう・・・・
でも、食事は本館なのよね。

20061_012 20061_016

1日目のお昼は岩室温泉内のおそばやさんで。
色紙がたくさん飾ってある店内にダメダコリャと思ったもののいたって普通のお味でホッ。

|

« 岩室温泉 著莪の里ゆめや (1) 部屋・お風呂など | トップページ | 岩室温泉 著莪の里ゆめや (3) 1日目の夕食と2日目の朝食 »

コメント

未来さん
はじめまして♪
授業ってもしかしてずいぶんお若いお客様でしょうか?(笑)
弥彦、いいところでした。
来年こそは雪の時期に訪れたいです。

投稿: もたろう | 2007年3月 1日 (木曜日) 14時34分

今授業で調べています!
弥彦はいいところですね☆

投稿: 未来 | 2007年3月 1日 (木曜日) 09時59分

とらちゃん、その節はいろいろアドバイス
ありがとうございました。
おかげさまでゆめやを堪能してきました。
今頃雪見温泉してるんじゃないかと疑ってますが(笑)このごろようやく寒くなってきて私も温泉が恋しいです。

成分表見てないのでわかりませんでしたが
ゆめやの内風呂は温泉でしたか。
これも私は気がつきませんでしたが
義妹が内風呂は消毒臭いと・・・・そうだったかな?
鈍感でどちらもわからなかったけど(笑)
檜で窓も大きいので明るく気持ちのいいお風呂でした。

離れ、やっぱりお値段も・・・なの?

投稿: もたろう | 2007年1月19日 (金曜日) 17時12分

もたちゃん、こんばんは~

冬の日本海の印象をくつがえす晴天ですね。
でも雪見温泉が出来なかったのはかえすがえす残念!
今頃ならもう雪見できるのでしょうか??

やっぱりお米は美味しかったですか。
ゆめやのお食事は派手さはないけど、お出汁とか滋味深い美味しさという印象があります。

そうそう、もともとの岩室温泉の源泉は冷泉(鉱泉?)だったそうです。
今の露天風呂の源泉は後から掘削されたものだとか。
一瞬「えっ」と思う大浴場の内風呂(檜風呂)ですが、こちらも間違いなく温泉で、「源泉が違う」だったか、「露天のお湯が強いので濾してる]だったか(他の旅館と入り混じってうろ覚えですみません。)だと以前に宿泊したときに伺いました。

離れ、素敵ですね~お値段が・・・ですけど(苦笑)

ああ、雪見温泉したいなあ!!

投稿: とらねこ | 2007年1月17日 (水曜日) 19時33分

hiyokoさん
先日はありがとうございました。
コメントしたいのですが・・・(笑)

弥彦山からは一面に田んぼが広がってました。
ゆめやのお米はそれはもうおいしかったです。
帰りにいただいたおにぎりも嬉しいサービスでした。

投稿: もたろう | 2007年1月17日 (水曜日) 16時55分

弥彦村といえば!我が家がいつも食べているお米の産地だわ~。
やっぱりゆめやさんのお米も美味しいんでしょうね。(我が家のはお手頃価格ですがっ!)

デッキ、気候がいいときなら湯上りとか気持ちいいでしょうね~。

投稿: hiyoko | 2007年1月16日 (火曜日) 18時55分

この記事へのコメントは終了しました。

« 岩室温泉 著莪の里ゆめや (1) 部屋・お風呂など | トップページ | 岩室温泉 著莪の里ゆめや (3) 1日目の夕食と2日目の朝食 »