山代温泉 あらや滔々庵(4) 有栖川山荘
食後は楽しみにしていたあらやのバー「有栖川山荘」へ。
期待していた通り素敵な空間でしたが、何分営業時間が短いのが玉に瑕。
昼の間も開放してくれればいいのに・・・
というのも、館内にはほかに寛げるような共有スペースが無く、部屋でくつろぐには狭いし(広い部屋もありますが)お風呂に入る以外することが無いんですよね。
って、これまた贅沢病でしょうか。
リゾートでもそうですが、何もしない贅沢とかまだまだ縁遠い私です。
散歩がてら近隣をぶらぶら・・・
旅館再生人によるプロジェクトは成功してるのかな?
近くの旅館「白銀屋」
外観など外からうかがえる風情はなかなか素敵なんですが。
さて、あらや滔々庵は評判通り素敵な旅館でした。
部屋や施設は素朴ながらも清潔だし、宿泊代に見合ったCPもあると思います。
接客は昔ながらの旅館・・・かな、これは担当の方による印象が大きいと思いますので当たり外れもあるかも。
考えてみるにあらやは魅力はお湯と料理、なのかな?
生蟹尽くしの料理もいつか食べてみたいと思いました。
でも、飛行機乗ってまた再訪するかと問われると私はやや微妙です。
その分も合わせて近場の旅館に行ったほうがいいと思っちゃうかも・・・
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
izolaさん、コメントありがとうございます♪
日頃はやはり車でいける範囲の温泉が
多いのですが、九州あたりは魅力的な宿が多くて
飛行機乗っても行きたい宿がいくつか・・・
由布院御三家の残り1軒へも今年中には行きたいと
脳内計画中です。
これからもどうぞよろしくお願いします。
投稿: もたろう | 2007年1月16日 (火曜日) 17時00分
こちらでは初めまして。^^
海外リゾート以外にも色んな処へ行かれているのですね!
私もしばらく釘付けになりそうです。(笑)
あらやは私も一昨年夏に行きました。
もたろうさんのおっしゃる通り、ここはお風呂と料理(&器)
が売りかなと思います。
私は自宅から2時間程で行けるので機会があれば再訪したいと
思いますが、東京からわざわざ飛行機で・・・となると
また行くかどうかはわからないというのは分かります。
関東にもいっぱい素敵な温泉や宿がありますものねぇ。
これからも素敵な宿&リゾート情報
どうぞよろしくお願いします☆
投稿: izola | 2007年1月15日 (月曜日) 21時29分