« 山代温泉 あらや滔々庵(4) 有栖川山荘 | トップページ | 岩室温泉 著莪の里ゆめや (2) 2日目 »

2007年1月13日 (土曜日)

岩室温泉 著莪の里ゆめや (1) 部屋・お風呂など

    20061_115

温泉続きの年末年始、今年最初の逃亡先、新潟県は岩室温泉のゆめやへ行ってきました。
お正月くらいはゆっくりしようと、私たちには珍しく2連泊の旅となりました。

20061_054 20061_056

20061_060  20061_063

館内のそこかしこにお正月飾りが。
吊るし雛のような飾り、かわいいな~

20061_066  20061_065

ラウンジの反対側には帳場と土産店

20061_047 20061_021

今回のお部屋は1階の横笛
右は到着時にカウンターの席でいただいた柿のブランデー漬け。

    20061_030

庭の眺めがなかなかよろしい・・・・って雪がないけど(涙)
すっかり雪見温泉のつもりだったのに滞在中は雪どころか連日のいいお天気で昼間はコートいらないくらいでした。
これはこれでラッキーだったのかな。

20061_028 20061_045

サンルームは庭に面していて外にも出られるようになっています。 

20061_026 20061_027

本間と次の間

20061_025

部屋付き露天風呂(温泉ではありませんが日替わりで入浴剤が置いてあります)

20061_033 20061_078

部屋の内風呂も檜でいい感じ。入りませんでしたが(笑) 
そして当然露天は泡処・・・     

20061_035 20061_036

男女の入れ替えは無く、大浴場は深夜12時から翌朝6時までと朝10時30分から午後3時までは入れません。
24時間とは言わないけれど、温泉は露天風呂にしかないのでチェックアウトの時間までとチェックインの時間からは入れるようになったらいいな。

20061_037 20061_043

20061_040

硫黄の香り漂う露天風呂。

20061_039

20061_104 20061_103 

マットレス厚めでぐっすり。  青いグラスはイッタラのもの。
4人で泊まってるんだから4人分のグラスを用意して欲しかったけれど・・・
それにそれぞれの部屋にジャグを置いて欲しい。 

20061_034 20061_102

名前入りのハンドタオル
毎日枕元には着替え用の浴衣が置かれていました。
希望すればパジャマも貸してもらえます。

20061_117岩室温泉 著莪の里ゆめや

新潟県新潟市岩室温泉 
Tel.0256-82-5151

|

« 山代温泉 あらや滔々庵(4) 有栖川山荘 | トップページ | 岩室温泉 著莪の里ゆめや (2) 2日目 »

コメント

くろーばさん・・・
ふふふ・・・実はこの週末に群馬方面へ行こうかと
思ったんですが、天気予報を調べるに
どうも目的地あたりは雪が無いみたいで・・・
また雪見露天が遠のきました(泣)

投稿: もたろう | 2007年1月23日 (火曜日) 14時01分

また、雪国、目指してそうですね*^^*

投稿: くろーば | 2007年1月20日 (土曜日) 00時11分

くろーばさん、
豪雪も困るけど、やっぱりこの時期に雪がないのは
寂しいですね。
でも、途中の湯沢・六日町あたりはちゃんと
雪がありました。
雪見温泉・・・・(まだあきらめてないらしい)

投稿: もたろう | 2007年1月16日 (火曜日) 17時02分

温泉ざんまい、いいなぁ。
雰囲気、よさそうですね。
おふろが全部温泉でないっていうのは、ちょっと残念?

私は激安プランを物色中。。。

滞在中、あったかだったんですね~
スキー場は雪不足で困ってるとかもいいますしね。今年も暖冬ですね。

投稿: くろーば | 2007年1月16日 (火曜日) 02時52分

daniellaさん、hiyokoさん
どちらがいいとかあまり比べられないですが
どっちに再訪するかと言われれば断然「ゆめや」です。

でも、しばらくはまだまだ行きたい未訪の旅館と
再訪したい旅館がいくつもあるので順番が廻ってくるのは
いつになることやら。

投稿: もたろう | 2007年1月15日 (月曜日) 12時58分

私もdaniellaさんと同じく、そこが知りたいです。

投稿: hiyoko | 2007年1月14日 (日曜日) 22時30分

お正月の温泉旅館はやっぱりお飾りなどが
とっても素敵で画になりますね~。
個人的には、直近でお出かけになられた
"あらや"さんとどちらがお好みにあったのか
お伺いしたいところです。

投稿: daniella | 2007年1月14日 (日曜日) 16時04分

この記事へのコメントは終了しました。

« 山代温泉 あらや滔々庵(4) 有栖川山荘 | トップページ | 岩室温泉 著莪の里ゆめや (2) 2日目 »