センチュリーハイアット ミッシェル・トロワグロ
11月の誕生日ゴチディナーで同僚とセンチュリーハイアットに新しくできたフレンチレストラン、「キュイジーヌ〔s〕ミッシェル・トロワグロ」に行ってきました。
ディナーコースは12000円、16000円、20000円の3コース。
私たちが選んだのは12000円のコース。
ワインが余っていたのでチーズを追加しましたが、どれもいい状態のチーズでした。
一品一品は少量づつですがパンもおいしく、プチフールの頃にはちゃんと満腹になりました。
料理はソツなくおいしくいただけましたが、ここで特筆したいのはサービスの素晴らしさ。
親しみやすさと勘違いした馴れ馴れしさなど微塵もなく、かといって慇懃無礼とも無縁で目配りが利き、落ち着いた男性陣のサービスはホテルならではでしょうか。
最後までお姫様気分で過ごすことができました。
キュイジーヌ〔s〕ミッシェル・トロワグロ
東京都西新宿2-7-2 ホテルセンチュリーハイアット内
TEL:03-3349-0111(代表)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
くろーばさん
ホテルレストランもたまにはいいものだと
思いました。
ホテルで行くレストランって鉄板焼きくらいで
それも最近は全然行ってないし。
ポーションは少ないけど、パンもおいしいので
そのあたりで調整しつつ満足はできましたよ。
投稿: もたろう | 2006年12月12日 (火曜日) 13時16分
daniellaさん
うーん、確かにポーションは少なめかも。
本気と書いてマジな食い倒れドライブを
決行するdaniella嬢には物足りないかも・・・
投稿: もたろう | 2006年12月12日 (火曜日) 13時14分
新しいところのチェックがさすが早いですねぇ!
これがゴチディナーなんて、素敵。
でも、私だったらこの写真だけだとちょっと足りなさそうかも(笑)
ホテルとかの、ちゃんとしたお店に行くと、「サービスのよさ」の違いって実感します。
ちょっと、視線をあげただけで、こちらの意図をわかってくれるとか。
食べ物代だけではない、一流のお値段にはそういうものも入っているのだな、と、実感する瞬間です。
ま、普段は縁もないし、気にもしないのですが(泣)あーぁ誰かワタシをお姫様にしてくれないかしら…
投稿: くろーば | 2006年12月10日 (日曜日) 23時32分
もたろうさん、またまた素敵な
ディナータイムを過ごされたのですね。
盛り付けとプレート類がとっても素敵。
ポーションが少なすぎて暴れ出しそうですが、
ちゃんと満腹になられたとのこと。
う~ん、でも私だとどうだろう・・・。
投稿: daniella | 2006年12月 8日 (金曜日) 00時04分
とらねこさん。
ゴチディナー、年に何回かのお楽しみです。
ホテルバー、そういえば最近全然行ってなーい。
新しいホテルのバー巡りをするって目標があったはずなのに・・・
そんなことを言ってる間にそろそろリッツカールトンもOPENしそうですね。
投稿: もたろう | 2006年12月 7日 (木曜日) 15時15分
hiyokoさんも既に訪問済みでしたか。
変なカップル・・・隣にいたら迷惑だけど
ちょっと見てみたいような・・・(笑)
投稿: もたろう | 2006年12月 7日 (木曜日) 15時12分
暖かく優しげなクリスマスの雰囲気ですね。
素敵ですわん。
また美味しいそうなものを食べてるし。
ゴチディナーなんて更にうらやましい。
確かにホテルってサービスいいところが多いですよね。
少し高めでもああいう空気と空間って大事ですよね。
ああ、レストランは無理でもホテルバーに行きたいにゃあ。
投稿: とらねこ | 2006年12月 6日 (水曜日) 22時00分
テンプレートがすっかりクリスマスになりましたね!
こちらまだオープン間もない頃、ランチに行きましたが、確かにサービスの人たち、とてもよかったです。
すぐ近くの席に、俺様~的なすっごく変なカップルがいたんですが、少しもイヤな顔をせずにお相手していました。
偉いなーと感心して見てしまいました。
投稿: hiyoko | 2006年12月 4日 (月曜日) 22時49分