銀座 リストランテ ポルトファーロ
久々に会う友人が集まった休日銀座ランチに選んだのは、ぐるなびの秋の特別フルコース。
8000円のコースが3800円に!って元の価格設定が間違ってるというか、本来より高く設定してオトク感演出って安手のバーゲンでありがちな手口のような・・・
特別コースですが、どれもなかなかおいしくて3800円ならじゅうぶん満足のいく内容でした。
ワインも手ごろな値段のものが多く、3人で2本飲んで1人7000円からお釣りが来ました(笑)
リストランテという名前から想像して行くと、サービスその他ともに物足りないかもしれませんが、銀座に来た買い物ついでとか、こうした気の置けない友人との休日のんびりランチにはぴったりだと思います。
周りを見渡すと見事なまでに女性客だらけでした。
場所は銀座の一等地、あけぼのが入ったビルの8階と9階にあり、大きな窓からは和光が見え雰囲気はまずます。
夜もきれいでしょうが夜行こうという気分にはならないかな・・・・
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
くろーばさん
某フリーペーパーでは一般的でしたか。
私はココ、西方の経営かしら・・・なんて思っちゃったりして(笑)
コースを値引きより食前酒サービスとかのほうに
魅力を感じるワタシです。
投稿: もたろう | 2006年10月31日 (火曜日) 12時37分
確かによく見る戦法。
私が愛用してる某××pepperあたりでは一般的。
でも行く。
そこを見越しても、納得できるものならいいのです♪
美味しそうだし、女の子ランチでこういう明るいところで綺麗なお食事っていうのはあいますよね!
…でも、ちょっとそこまでの値引率はあまりにも見え透いて…いえ
私が宣伝担当だったら、もうちょっと抑え目にするよなぁ。。
(こらこら。)
投稿: くろーば | 2006年10月31日 (火曜日) 00時38分
hiyokoさん、女性同士のランチとかそんな感じの使い方が
似合いそうなお店でした。
天厨菜館って翡翠炒飯が有名なお店でしたっけ?
行ってみたいんです~
投稿: もたろう | 2006年10月30日 (月曜日) 13時19分
あっ、rinrinさん!
お久しぶりです♪
こちらこそご無沙汰しております。
客観的ですかね?やっぱり。
昔「鬼畜ちゃん」のほかに「客観ちゃん」という
愛称でも呼ばれたことがあるような。
投稿: もたろう | 2006年10月30日 (月曜日) 13時17分
daniellaさん
やっぱり・・・(笑)そういう商法なのね。
Iカード、そのために入会?
伊勢丹ってほんと強気でハウスカード機能のみなのに
年会費2000円もするんですよ~
ま、ガシガシ送られてくるカタログがやたら立派だけど・・・
投稿: もたろう | 2006年10月30日 (月曜日) 13時16分
とらねこさん
だって・・・デザート、今ひとつじゃなかった?(爆)
毎度ランチからよく飲みましたね~(笑)
投稿: もたろう | 2006年10月30日 (月曜日) 13時13分
こんにちは!
半額以下の値段ってすごいですね。
確かに、・・・・・かもしれませんが。(今回は小さい文字が読めました!)
このビル、だいぶ前に何回か天厨菜館で利用したことがありますが、こちらは行ったことがありません。
この値段なら納得ですよねー。
投稿: hiyoko | 2006年10月28日 (土曜日) 15時57分
おひさしぶり~
最近、ROM専門になってしまいましたが、
相変わらず、客観的に物事をみているもたろうさん節が
きいていて、とても楽しく拝見させてもらってます♪
よくあることですよね。その手口(爆)
投稿: rinrin | 2006年10月28日 (土曜日) 00時20分
もたろうさん
夜も、熱烈ディスカウントしてますよ~此処。
会社の忘年会に使ってしまった程です。笑
シャンパーニュの夕べ・・・とっても素敵です。
その為だけにIカードに入会してしまおうかと
思うぐらい・・・。
投稿: daniella | 2006年10月27日 (金曜日) 23時17分
その節はどうも~
って、確かに「何とかの特別コース(予約制)」みたいなのって
お店にとっても面倒がなくっていいはずだし、お得感をだしておけばいいって感じなのかしらね。
でも2本飲んで7千円でおつりは安いわあ。
夜はバーでこの立地だったら行ってみたいです(苦笑)
フルコースなのに、デザートの写真がないのがもたさんらしくて、
グラスの写真がないのがもたさんらしくない・・・
投稿: とらねこ | 2006年10月27日 (金曜日) 22時54分