« 修善寺 朴念仁 | トップページ | 帰ってきました・・・ »

2006年8月16日 (水曜日)

夢と魔法のボ○○○リ王国

         200608_tdr_009

姪達の接待で東京ディズニーリゾートへ行ってきました。
ひゃ~、似合わな過ぎ・・・

何年ぶり?前回は下調べもせずインパークしたため、ほとんど何も乗れず疲れて帰ってきただけだったので、今回は本サイトからファンサイトまで研究した結果、面倒になって小金で解決することにしました(ってだめじゃん)

オンラインサイトからバケーションパッケージというのを予約してみました。
その名もディズニードリームバーケーション1ナイトマジックプラン<2デーパスポートスペシャル>長い!

内容はホテル宿泊費に加えて以下の特典がつくというもの。
料金は泊まるホテルや部屋でピンキリですが、高いのには間違いありません(泣)
今回はシーにすぐ行けるミラコスタに泊まりました。

  ・2デーパスポートスペシャル
  ・ディズニーリゾートライン フリーきっぷ2日分
  ・ファストパス・チケット 2枚
  ・オリジナルガイドマップとポーチ
  ・オリジナルトートバック


2デーパスポートスペシャルは2日間両パークに出入り自由という2パーク年間チケットに匹敵するチケット。
朝はランド、夜はシーでショーを見るなんてことも可能で使い勝手ヨシ!
特典の中でもうひとつひかれたのはファストパスチケット(FP)が2枚ついていること。
こちらもパーク内で取れる時間指定ではなく、いつでもどこでも使えるスーパーフリーFP(笑)
これで時間が有効に使えそうです。

せっかく行くからには楽しんで帰ってもらいたいと、セコセコとオリジナル日程表(時間指定入り!)も作り、叔母ちゃんツアコンとして頑張ってきましたよ。

お盆の時期で混んでるかと覚悟してたけど、それほどでもなくアトラクションもショーも盛り沢山に楽しめました。
手持ちのFPと園内でとったFPを組み合わせて、最後まで行列に並ぶことなく済んじゃいました。
その間のランチもシェフミッキーでキャラクターとの果てしない写真撮影をこなしたり、午前中に買ったお土産をホテル届けにしたり、もうダンドリ君状態で、純粋にTDRを楽しんでるか、私?

と言いつつも今回思ったのは・・・事前の下調べさえしておけば待つストレスも無く、大人も結構楽しめるっていうこと。
プライオリティーシーティングだのファストパスだの、私が行ってた頃には無かったわよ(当たり前)

 200608_tdr_033  200608_tdr_026 

魔法が終わりかける頃・・・姫たちも落ちかけておりました。
また来年も行きたいって言われたらどうしよう??(笑)

なんだかにわかディズニー通になったわたくしですが、それもこれも先人のお導きがあったからこそ。
感謝感謝・・・って、Tちゃんはこれ毎年やってるのね。お疲れ様!

200608_tdr_040

東京ディズニーリゾート
詳細はこちらの本サイトにてご確認ください。

終わりはやっぱりこれでしょう・・・

|

« 修善寺 朴念仁 | トップページ | 帰ってきました・・・ »

コメント

あっ、Tちゃん!
って、とらねこさん、その節はいろいろと
有益なアドバイスをいただきありがとうございます。
ポップコーンの売り場毎の味まで指南してくれるサイトがあるとは・・・
Dファンの皆様はスゴイわ。

日程表を作った本当の理由は・・・・
作らないと私が予定を忘れそうだからです(爆)

投稿: もたろう | 2006年8月17日 (木曜日) 16時42分

MARUちゃん、ダーリンとミラコスタに
泊まって夜のシーに行くなんてのも楽しいかも。

でも電車で行けるのにお泊りって
しないですよね。
ホテル好きの方はたまにホテル滞在して
リフレッシュされたりしてるみたいですが
我が家ではありえません。
モッタイナイカラ・・・

投稿: もたろう | 2006年8月17日 (木曜日) 16時39分

くろーばさん、暑さに負けず食べ歩いてるようで
何よりです。
もちろん私も食欲が落ちるなんてことはなく・・・

今は子供が少ないからか、私のまわりにも
叔母バカ、叔父バカが結構存在します(笑)
もちろん私もその1人・・・

投稿: もたろう | 2006年8月17日 (木曜日) 16時34分

あら、もたちゃん、
懸案のディズニー接待、無事に終了なさったのね(笑)
それにしてもバケーションパッケージってすごいわ、
何でもついているのね・・・
姫君たちもさぞお喜びになったことでしょう。

我が家も先日無事に終わりましたわん(苦笑)
ポップコーンバケツを1つ置いていったから来年も来るつもりなのかしらん??

それにしても「日程表作成」なんてすごすぎる。お土産をホテルに届けさせるのもなんか「通」って感じ。
私も少しは見習って完璧なツアコンを目指そうかしら。
(ただし、対象は幼児限定)

ともかく、お疲れ様でした!!

投稿: とらねこ | 2006年8月17日 (木曜日) 13時33分

真夏のTDL,お疲れ様でございます!!
パーフェクトコーディネートですね^^すごい!

子供の頃は1年に2回も3回も行っていたけど、いつの間にかそんな願望もなくなっていました・・・。
気候がよくて、空いている時なら行きたいわ!

投稿: MARU | 2006年8月17日 (木曜日) 11時11分

「お金を積めば、それに見合うだけ、あなたの夢の国の領土も拡大します」
…って?!

さっすが、もたさん。
そんなゴージャスプランがあるのですね。
連れてってくれるセレブなおばさまが欲しい(って、おい。)

もう何年も行ってません…
涼しくなったら行ってみるかな…

投稿: くろーば | 2006年8月17日 (木曜日) 02時23分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夢と魔法のボ○○○リ王国:

« 修善寺 朴念仁 | トップページ | 帰ってきました・・・ »