« 山形 米沢牛の旅 | トップページ | 米沢(湯の沢温泉) 時の宿すみれ ② 食事 »

2006年7月20日 (木曜日)

米沢(湯の沢温泉) 時の宿すみれ

      200607_227

部屋の窓からは新幹線ビュー。
広い敷地には緑がいっぱい、春は桜、秋の紅葉、冬の雪と四季折々の景色が楽しみな旅館です。

 200607_172  200607_226  200607_229

宿正面です。一見ロッジのような建物。
近隣は民家もたくさんありますが、敷地が広いので敷地内へ入ってしまえば気になりません。

  200607_200  200607_222  200607_202

この時期天気がよければテラスに出てお茶したら気持ち良さそう。
敷地内も散策したらよかったな。

      200607_223

    200607_220  200607_224  200607_016_1

今回宿泊したあずまはすみれの中でも一番コンパクトな部屋で値段もかなりリーズナブル!
食事を目的にしたのであえて選んだのですが、やっぱりちょっと狭い・・・?(笑)
1階の部屋は窓が大きく眺めは良いのですが、2階の部屋の音がやや響きます。
でも、全体的にはとっても静かな環境でリネンも肌触りよくぐっすりと眠れました。
食べ過ぎ飲み過ぎのせいともいうけど。

 200607_215  200607_211

大浴場は夜中に男女が入れ替わります。
シャンプー石鹸類は大浴場にしかないため、こちらで洗うことになります。
お湯はさらさらだけどツルツルして気持ちがいいぬるめの単純泉。
名月荘も同じようなお湯に感じました。

 200607_210_1  200607_204  200607_205

こちらは2つある貸切露天風呂、空いていれば24時間いつでも入浴できます。
どちらも川沿いに面して並んでいるため、眺めはそんなに変わらないと思います。
こちらもお湯はぬるめなのでのんびり長湯できそうですが、冬は寒いかも・・・
加温してるとのことなので季節によって調整されるのかな。

眺めもよく、気持ちのいいお風呂でしたが1つだけ不満だったのは何度も入浴したいのにバスタオルが1枚しか無いこと。
タオル使いたい放題にしろとはいいませんが、部屋に置いてあるバスタオルが1人2枚づつあると嬉しいところです。
地球に優しい宿・・・より、タオル使い放題反エコロ宿のほうが好きな私ですが、こちらの値段とその他の良さを考えると何の文句もございません。
って不満って言ってましたっけ?(笑)
次はお楽しみの食事編です!

200607_230_2

時の宿すみれ

山形県米沢市関根12703-4
TEL:0238-35-2234 

|

« 山形 米沢牛の旅 | トップページ | 米沢(湯の沢温泉) 時の宿すみれ ② 食事 »

コメント

くろーばさん、おはようございます。
むむ、私も試して見たらエラーになりました。
何でかな?
とりあえず下に貼っておくのでコピペして
送ってみてください。
お手数かけてすいません・・・


投稿: もたろう | 2006年7月21日 (金曜日) 08時14分

もたろうさんが評判のお宿で、果たしてお肉料理はどれを選んだのかしら。…と、思ったら、また次回。なのですね。
お宿やお風呂のようすだけでも、十分によさげなかんじですけどね。ほんとのお楽しみはこのあとすぐ?

そういえば、臆面も無く?!メールお送りさせていただいたんですけど、ついてますでしょうか。。
結構、エラーが出るもので。。

投稿: くろーば | 2006年7月20日 (木曜日) 23時29分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 米沢(湯の沢温泉) 時の宿すみれ:

« 山形 米沢牛の旅 | トップページ | 米沢(湯の沢温泉) 時の宿すみれ ② 食事 »