« 神田まつやと交通博物館 | トップページ | 九段 上海庭 »

2006年5月17日 (水曜日)

赤坂 六波羅

200604_003

今度は事前に電話をしてから行ってきましたが、着いてみると予約した2席しか空いていませんでした。
やっぱり串揚げはここが一番好きかもしれない。
ジャガバターなる串揚げは中から溶けたバターが出てきて、まさにジャガバターでした。
店内はカウンターのみ。

200604_002_1 串揚げ 六波羅

東京都港区赤坂4-2-2 風月堂ビル地下1階
電話 03-3584-0698

|

« 神田まつやと交通博物館 | トップページ | 九段 上海庭 »

コメント

そうそう、くろーばさん。
パクパク食べてると、次から次へと出されるので
つい食べ過ぎに。
これは鮨屋でもそうだけど・・・食いつきがいいからかしら・・・

投稿: もたろう | 2006年5月22日 (月曜日) 12時07分

参考になりました♪
今度、行ってみたいですー
私、串揚げってちゃんとしたところ行ったことがない気がします。(くしのぼうには昔行ったかな?)
でも、食べすぎちゃいますよね、絶対…一口くらいで食べられちゃったりしますもの。色んな素材が出てくると、目先が変わって手がのびてしまうし。。

投稿: くろーば | 2006年5月19日 (金曜日) 00時00分

くろーばさん、こんにちは♪
ビールもちろんありま~す。
とらねこさんはランチだからビールを我慢されてるのでは(笑)

価格は2人あわせて30本~40本食べて
生ビール1杯づつ飲んで、焼酎かお酒を2杯づつくらい
飲んで1万円台後半ってとこです。
あきらかにいっぱい飲み食いしすぎなので
普通の量ならこんなにいかないかと・・・(恥)
ちなみに最上は本数毎の値段がちゃんと決まってます。

投稿: もたろう | 2006年5月18日 (木曜日) 16時07分

とらねこさんとは好みのお店がかぶるかも?(笑)
コースがあるのかどうか(メニューも)
聞いたことないんです。
良く考えたら鮨屋なみにすっごい不明瞭というか、不明朗会計。
価格は串の坊≦立吉<六波羅≦最上って感じかなあ。

私は15本くらい食べるかなあ・・・
今度はもっと控えめに食べて〆にお茶漬け(おいしいらしい)をいただいてみたいです。

投稿: もたろう | 2006年5月18日 (木曜日) 16時02分

↑ビール、ないんですか?
だと、きついな…

「お任せ」でこの手のお店って、チョットこわいかも。
行った人の情報を仕入れてからじゃないと、飛び込みでは入れません☆
じゃがいも大好きなので、じゃがバターそそられますね。。これもしかしてすごくサイズ小さいとか?!

投稿: くろーば | 2006年5月17日 (水曜日) 23時40分

あっ、ここ時々ランチで来ますよ~、結構好きなんです。
(ってつい最近も来たなあ)
夜は「お任せ」って聞いたので、一度伺ってみたいと思いつつ、果たせていません。(やっぱり串揚げにはビールがないと・・・)
コースとかではないんですよね?
もたろうさんは何本くらい召し上がるのかしら??

投稿: とらねこ | 2006年5月17日 (水曜日) 22時08分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 赤坂 六波羅:

« 神田まつやと交通博物館 | トップページ | 九段 上海庭 »