« 赤坂 シュマン | トップページ | 夏の旅行 »

2006年4月 2日 (日曜日)

赤坂 最上

200603_007_4串揚げの最上へ行ってきました。
場所は田町通り(エスプラネード)沿い
游玄亭をやや過ぎたあたりにあります。
斜め向かいにはお気に入りの蕎麦屋の田中屋もあります。
いつも人通りが絶えずにぎやかです。

200603_002_1 200603_003_1 200603_004_4

結構赤坂で食事をすることも多いのですが、最上は初めてです。
この日も最初は同じ赤坂内にある串揚げ屋の六波羅へ行こうと予約をせずにふらっと訪れたら見事に満席。
東京はどんなお店でも予約はしたほうが無難ですね。
すっかり串揚げ気分が高まっていたので初・最上となったのでした。
こちらは串何本でいくらと値段が決まっていて明朗会計だけどやや設定が高めかな。
手の込んだ変わり串があるとのことでしたが、このときはごく普通のものが多かったです。
私は六波羅のほうが味も雰囲気もずっと好みですね。

200603_019_4帰り道はまた四谷の土手沿いをいい気分で夜桜見物。
寒くて宴会する姿もまばらでした。
今年は桜が早かったのでなんとなくあっという間に満開になってしまったような気がします。

|

« 赤坂 シュマン | トップページ | 夏の旅行 »

コメント

家庭内のもめごと・・・って
店どころか家庭自体も無くなってしまったとか・・・あわわ。

でも、気に入ってたお店がなくなるのは
寂しいですよね。
以前ほどいろいろ新規開拓しようという意欲が無くなってるので、お気にの店がなくなったらイヤだなあ。。。

投稿: もたろう | 2006年4月 6日 (木曜日) 17時29分

わたしもお気に入りの串揚げ屋さんがあったのですが家庭内のもめごととかでなくなってしまいました。
結構繁盛してたお店なんですが、旦那さんと奥さんの親で意見が合わなかったらしいんですよね~
それ以来行ってません(涙)
あ~たべに行きたくなってしまいました。

投稿: まりあむ | 2006年4月 6日 (木曜日) 15時03分

くろーばさん、串揚げって結構食べれちゃうから危険。
串揚げは新宿の立吉も結構好きです。

でも、天ぷらもそうだけど、串揚げって
さらに昼と夜の価格差が激しいですよね。

投稿: もたろう | 2006年4月 3日 (月曜日) 14時47分

揚げ物食べたばっかりなのに、また食べたくなっちゃいました。
串揚げも好き…
どちらも、ふらっと訪れるには高くて、行ったことありませんが>_< 行ってみたいです。
でも、いい、揚げ物っていうのも、よしあしかも!さっぱり・もたれない・とかいっちゃって、つい食べ過ぎてしまう恐怖が。。

投稿: くろーば | 2006年4月 2日 (日曜日) 22時27分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 赤坂 最上:

« 赤坂 シュマン | トップページ | 夏の旅行 »