« 夏の旅行 | トップページ | アマンプロ »

2006年4月 5日 (水曜日)

赤坂 観世水

200603_015_4

赤坂シリーズ第三弾?観世水です。

200603_012_2 200603_013_4 200603_014_2
からすみ       しめ鯖       岩牡蠣

200603_008_2 おつまみが豊富なメニューから適当に。
〆は変わり蕎麦の柚子きり、せいろ、田舎。
ここに来るとレアな日本酒を置いているのでついつい飲んでしまい、お勘定が跳ね上がることに・・・・(涙)
今日いただいたのは十四代の双虹黒龍のしずくなどなど。
中でも双虹は別格においしい!!
開けたてだったので香りも高く本当においしかったです。
定価で買えるなら嬉しいのだけど・・・市場価格はすごいことになってます。

200603_010_2

|

« 夏の旅行 | トップページ | アマンプロ »

コメント

トラックバックしまーす♪

投稿: ミカリン | 2006年4月19日 (水曜日) 14時55分

そうそう、行く時間によって田中屋、遅くなったときは観世水と使い分けてるかも。

双虹、もし置いてたら飲んでみてください。
これはほんとおいしいですよ~(主観100%;笑)

投稿: もたろう | 2006年4月 7日 (金曜日) 12時59分

赤坂勤務のとらねこは、このお蕎麦屋さんが結構好みです。(ランチにはちょっとお高いけど)
時々、旦那と一緒に夜来ます。(割と遅くまでやってますよね。)つまみが豊富で居酒屋感覚で使えるところが気に入っています。

なかなかお高い日本酒を飲む勇気が出ないのですが、今度是非、双虹を飲みにいってみたいです。

投稿: とらねこ | 2006年4月 7日 (金曜日) 00時34分

1合1万円はひどいですね~(笑)
でもそのお店もすごい値段で仕入れてるんでしょうね。
いったいどこが大儲けしているのでしょう?

でも、本当においしかったので無くならないうちに双虹だけ飲みに近日中に再訪したいくらいです。
プレミア価格がつくのはしかたないけど、森伊蔵のように抽選で一般にも買うチャンスがあればまだいいんですが・・・当たらないみたいだけど(笑)

投稿: もたろう | 2006年4月 6日 (木曜日) 14時55分

14代私も好きです。黒龍はお高いですよね。
あーなんだか日本酒飲みたくなってきました。でも今晩つくったのは洋物ワインでもあけようかしら・・・はやく主人よ帰ってきておくれです。
黒龍のニザエモンこの前飲もうとおもったら
一号が約1万円ビックリして飲みませんでした。

投稿: ミカリン | 2006年4月 5日 (水曜日) 19時20分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 赤坂 観世水:

» ザパーンな日本海 [ミカリン世界を行く]
週末東京の従姉妹ちゃんなどなど総勢6人が福井にやってきました♪(従姉妹で一番年上 [続きを読む]

受信: 2006年4月19日 (水曜日) 14時56分

« 夏の旅行 | トップページ | アマンプロ »