« カユマニス ヌサドゥア | トップページ | 新大久保 ヘラン »

2006年3月26日 (日曜日)

湯島 小福

200603_016_1 湯島シリーズ(?)第二弾
うなぎの小福へ行ってきました。
2階のU字カウンターの中は鯉が泳ぐ面白い造りでした。
これならうなぎを待つ間も退屈しない?

お酒を頼むと出てくる突出しも季節感ある3品盛で、酒飲には嬉しいかも。
白焼きは今ひとつだったけど、鰻重は甘めのタレでごはんもエッジが立っててなかなかおいしい。
お鮨や鰻ってごはんがおいしくないと、いくらネタや鰻がおいしくてもおいしさが半減するような気がします。

200603_017 200603_026_2

200603_029_1 200603_031_1

200603_030_1 200603_033 

食べ過ぎた帰り路は歩いて湯島天神、神田明神に立ち寄りながら新しくなった秋葉原へ行ってきました。
ヤマギワリビナ館とRefino&Anhelo (レフィーノ&アネーロ)でうっとりため息をもらしてきました。

200603_038 ちょうど神田明神では結婚式が行われていました。
以前鶴岡八幡宮でも見かけましたが、雅楽が流れる古式ゆかしいお式っていいですね。日和も最高でした。

|

« カユマニス ヌサドゥア | トップページ | 新大久保 ヘラン »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 湯島 小福:

« カユマニス ヌサドゥア | トップページ | 新大久保 ヘラン »